こんにちは、あい逗子クリニック看護チームの田中です。
今回は当クリニックの特徴でもある、外来の消化管内視鏡検査(内視鏡検査)の特徴と、その看護についてレポートします!
あい逗子クリニックは胃カメラ・大腸カメラ検査が行えます
当クリニックには上下部内視鏡検査装置があり、検査を行うことができます。これはあい友会の他クリニックにはない特徴です。
上部消化管内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)とは口から内視鏡を入れ、上部消化管(食道、胃、十二指腸)を観察する検査です。
下部消化管内視鏡検査(いわゆる大腸カメラ)は内視鏡を肛門から入れ、主に大腸の内側を観察します。
消化管の内部を詳細に観察するほか、ポリープなどの病変があれば採取して病理検査をすることもできます。
内視鏡検査の準備
内視鏡検査がある日は、看護師が朝から準備を担当します。
上部、下部、それぞれのカメラを機械に装着し、吸引や送気(カメラの先から空気を出す機能)が正常に動くかを確認します。
その他、患者さんが横になる検査台や血圧計、検査終了後にカメラを洗う洗浄機のチェックをして準備完了です。

内視鏡検査の流れ
患者さんには事前に外来を受診していただき、その際に上部、下部、それぞれの検査に合わせた準備(食事摂取についてや腸管洗浄剤の服用など)をお願いしています。
検査当日、クリニックに来院されたらそれらをチェックし、検査の前処置(喉の麻酔や検温など)を開始します。
私たち看護師は検査前に患者さんとお話をしながら、その日の体調をチェックします。
初めて内視鏡検査を受けられる方も多く、緊張されていることがあるので、検査の流れを説明したり、世間話をしながらリラックスできるよう工夫しています。

内視鏡検査の様子
検査は横になり、左向きの体制で行います。
内視鏡カメラを体に入れる時が一番辛いので、医師とともに声をかけながら検査を開始します。
患者さんの希望によっては鎮静剤(静脈麻酔)を使って検査を行うことも可能です。
これは「寝ている間に検査が終わる!」と希望される方が多いのですが、使用できるかは患者さんの体調にもよりますので、事前の外来で医師にご相談ください。

内視鏡検査は院長の木村医師が行うのですが、観察だけであれば10分前後で終わります。
検査中、私たち看護師は安全に検査が受けられるように体をさすりながら声をかけたり、血圧や酸素飽和度で体調をチェックしたり、使用する薬剤を準備したりしています。

あい逗子クリニックの看護師には内視鏡の介助や外来対応の経験がない者もいましたが、木村医師や内視鏡メーカーの担当者さんにご指導いただきながら、少しずつ習得してきました。
筆者も最初はカメラをセットするだけでドキドキでしたが、今は機械のセッティングから片付けまで一通りできるようになりました!
現在はポリープ切除などの処置や検査をする際の器具の取り扱いを絶賛勉強中です。
検査後、医師から結果をご説明します
検査が終わると、少し休んでから医師より結果を説明します。

その間、看護師はというと…
検査に使った内視鏡や薬剤を片付けます。カメラは手洗いした後、専用の洗浄機にかけます。
高度医療機器のため繊細で細かい部品も多く、壊さないように、失くさないように注意が必要です。
その後は周辺機器や検査台の消毒をして終了です。

内視鏡検査はお電話か受診での予約が必要です
内視鏡検査は電話いただくか、受診をして予約をとっていただくことで受けられます。
不安な点やご質問でも結構ですのでいつでもお問い合わせください。
はじめは、「訪問診療の看護師と言いながら、外来とか内視鏡とかやることが多いんだなぁ…」なんて思っていましたが、患者さんやご家族から「あっという間に終わって良かった!」「近くにクリニックができて助かっている」なんてお言葉をいただくこともあり、嬉しいかぎりです♡
外来は定期受診してくださる患者さんも徐々に増えてきて、長く経過を見せていただいています。
来年もあい逗子クリニックをよろしくお願いいたします
最近は患者さんと「また来年!」なんて挨拶も増えました。もうすぐ2024年が終わりますね。
あい逗子クリニックには訪問している患者さんから可愛い松ぼっくりツリーをいただきました♪
ありがとうございます!

年末年始の診療について
さて、あい逗子クリニックの年末年始の診療は、12月28(土)から1月5日(日)までの間、休日体制となります。
この期間、外来は休診となります。
また、訪問診療は”かかりつけの患者さん”からの往診対応のみとなりますので、あらかじめご了承ください。
この1年は患者さんやそのご家族、関係者の皆様に支えられた1年でした。たくさんの出会いがあり、別れもありました。
日々の診療では患者さんはもちろん、関わる皆さんからたくさんのことを教えていただく毎日です。
引き続き来年も地域の皆さんのお力になれるよう、スタッフ一同励んでまいりますので、2025年もあい逗子クリニックをよろしくお願いいたします。